Serverless Operations, inc

>_cd /services/co-slscatalog

Serverless Application Stack Catalog

本番環境で使えるAWSによるサーバレス開発のためのリファレンス実装を提供します

本カタログは、AWS Markecplaceから使用可能なサーバレスアプリケーションを構築する際の実用的なテンプレート集です。弊社がこれまで数百社以上のサーバレス開発を支援してきた実績と知見をもとに、よくあるアーキテクチャパターンや実用的な構成、開発に必要なツール群をテンプレート化しました。

本カタログは本番環境に対応したサーバーレスアプリケーションの構築を支援するためのSandbox環境を提供します。AWS Marketplace から AMI として配信しており、これらの中には以下のような、サーバーレスアプリケーションを構築・運用する上で必要となるコンポーネントがすべて含まれています。

  • サンプルアプリケーションコード
  • インフラストラクチャを自動化するIaC コード
  • テストコード一式
  • ローカル環境での検証用コード
  • Dockerfile
  • ソースコードのビルドスクリプト

これらの構成をユーザーガイドに沿って利用することで、お客様は 本番環境の運用に耐えうるサーバーレスアプリケーションを、効率的かつ容易に構築することができます。本カタログは、サーバーレス開発の実環境におけるベストプラクティスを反映した「リファレンス実装」としてご利用いただけます。

現在公開中のカタログ

Remote EC2 SandBox

チームでサーバレスアプリケーションを開発するためのクラウド開発環境です。本AMIは、開発者ごとにAmazon EC2インスタンスを割り当てることで、誰もが同一のクラウド開発環境にアクセスできるように設計されています。VSCode等のRemote SSH機能を活用することで、ローカルPCに依存せず、共通の開発環境でスムーズに作業を進めることが可能です。DevContainerでもなく、EC2にしていることには理由があります。ぜひ、以下の内容をご参考ください。

▼ 製品ページ

AWS Marketplace:Remote EC2 Sandbox AMI

▼ 利用ガイド

ユーザーガイド(日本語)

メリット

  • OSやローカル環境に依存しない開発環境の提供
    全員が同じ環境で作業できるため、環境差異によるトラブルを解消できます。
  • クラウド上での開発作業を高速スタート
    必要なAWS開発ツールが事前インストール済み。セットアップ不要ですぐに開発が可能です。
  • いつでもフレッシュな環境に再構築可能
    環境が壊れても、AMIから簡単に新しい環境を立ち上げ直せます。
  • 開発のためのハイスペックPC/Macの購入が不要
    手元のローカルマシーンのリソースを利用しないため、開発パフォーマンスが安定します。
  • AWS環境上での高い動作再現性
    IAM ロールを利用し、AWS ネイティブサービス故の効率の良いクラウドネイティブ開発が可能になります。

Production-Ready Serverless Frontend Application Stack

Lambda Web AdapterLambdalithを利用したServerless Frontend Application Stackのリファレンス実装です。
ビルド済みの React Router v7を使ったTodoアプリの実装を同梱しています。

▼ 製品ページ

AWS Marketplace:Production-Ready Serverless Frontend Application Stack

▼ 利用ガイド

ユーザーガイド(日本語)

Production-Ready Serverless Backend Application Stack(Node.js)

Node.jsをLambdaのランタイムとして選択して、AuroraのPostgreSQLとDynamoDBに接続する実装です。
APIベースのアプリとS3を使ったイベントベースのアプリのリファレンス実装を同梱しています。

▼ 製品ページ

Production-Ready Serverless Backend Application Stack(Node.js)

▼ 利用ガイド

ユーザーガイド(日本語)

Production-Ready Serverless Backend Application Stack(Python)

PythonをLambdaのランタイムとして選択して、AuroraのPostgreSQLとDynamoDBに接続する実装です。
APIベースのアプリとS3を使ったイベントベースのアプリのリファレンス実装を同梱しています。

▼ 製品ページ

Production-Ready Serverless Backend Application Stack(Python)

▼ 利用ガイド

ユーザーガイド(日本語)

本カタログへのお問い合わせや特別なサポートの依頼があれば以下問い合わせフォームよりお問い合わせください

https://serverless.co.jp/contact/

ls -l ./flow

お問い合わせから
契約までの流れ

  1. 01>>

    お問い合わせ

    ウェブサイトのお問い合わせフォームよりご連絡ください。

  2. 02>>

    ヒアリング

    「実現したいこと」や、「それをやる上で現在抱えられている課題」を担当者がヒアリングさせていただきます。

  3. 03>>

    ご提案

    「実現したいこと」を実現するために、お客さまに最適な内容をご提案させていただきます。

  4. 04>>

    ご契約

    ご予算を調整し、ご契約に移ります。

>_Works 導入事例